**さきもりイベントの報告**

🍅浦野代表のお野菜勉強会🍅

 

天敵利用について、劇などを取り入れながらわかりやすく解説しました。

 

場所は九州電力様のFlat Squareです。

浦野代表が大好きな美味しいコーヒーも飲める素敵な会場でした!

 

お野菜フェスティバルが開催中でした。

今回はベジタフルママズサークルさんより農業つながりでお招きいただきました。

 

ベジタフルママズサークルのエプロンを着た浦野代表 ↓↓↓

 

このは
 

このは

将来の虫博士たちが目をキラキラさせて聞いていたねー!

 

 

 

はなちゃん
 

はなちゃん

虫観察は子どもたちにも大人気だったね。

 

 

 

うらのさん

うらのさん

天敵についてお勉強してくれた子どもたち、保護者の皆さまありがとうございました。

 

 

 

お土産にはNPOの手ぬぐい(チャトゲコナジラミ)をプレゼントしました^^

 

 

保護者ウケはよかったような・・・??

 

 

内容詳細・講師依頼等ございましたら下記までご連絡ください。

大人向け 天敵利用の現状

お子様向け 虫のはなし、虫観察会など

防人ピンク

防人ピンク

一般会員 他

募集中です!  

あなたも「さきもり」になりませんか?

虫に興味がある方、まずはお問い合わせください。

お問合せ: konoha@aias-japan.com

外来種!! セイヨウオオマルハナバチが大活躍!?

 

5月から本格的に収穫がはじまるトマトハウス🍅

ハウスの中はとっても暑くなります。

 

そんな中で飛び回る 「ハチ」 たち。

 

その名も!!

 

ハウスから逃げないように、ハウスの扉は あとぜき お願いします。

 

「あとぜき」 ※熊本県の方言です。 ドアを閉めること

 

 

はなちゃん

はなちゃん

「特定外来種」なのにハウスの中にいるのー??

 

 

このは

このは

さすがはなちゃん!

特定外来種の中には、セイヨウオオマルハナバチのように授粉などを目的に農業で利用されているものもいるよ。

 

 

 

はなちゃん
 

はなちゃん

えー!! 逃げちゃったら大変だよね。

 

 

 

 

ムッシー博士

ムッシー博士

はなちゃん 大丈夫じゃよ。

ハウスは2重の扉になっておってな。

簡単には逃げていかないようになっておる。

 

 

 

このは

このは

なるほどぉ。

ちゃんとハウスの中に閉じ込めておける工夫があるのですね。

 

でも、”オオ”マルハナバチっていうことは、

大きいハチなんでしょう?

農家さんたちは刺されたりしないのかな。

 

 

ムッシー博士

ムッシー博士

実は、針を持っていて、農家さんを刺すこともあるしょうじゃ。

5年に1回ぐらいと言っておったかな。

毒は水溶性だから水で洗えばよいぞ。

 

 

このは

このは

5年に1回!??

それって少ない?? (笑)

 

はなちゃん、気をつけて~~💦

 

 

 

 

 
防人ピンク

防人ピンク

一般会員 他

募集中です!  

あなたも「さきもり」になりませんか?

虫に興味がある方、まずはお問い合わせください。

お問合せ: konoha@aias-japan.com

講演会開催協力(7月4日)

 

 

ナス栽培ハウスのタバコカスミカメ

平成30年7月4日(水) 16:00~18:00

飽田公民館(熊本市南区会富町1333‐1)にて講演会が開催されます。

ぜひご参加ください。

詳細についてのお問い合わせ先
お問合せ: konoha@aias-japan.com

 

防人ピンク

防人ピンク

一般会員 他

募集中です!  

あなたも「さきもり」になりませんか?

虫に興味がある方、まずはお問い合わせください。

第2回さきもりツアー開催報告

2018年3月10日(土)快晴 @南阿蘇

第2回さきもりツアーを開催いたしました。

22名の方々にご参加いただきました!

(大人12名、子ども10名)

 

たくさんのご参加ありがとうございました!

 

今年は南阿蘇のいちご園さんにお邪魔しました。

大人も子どもも天敵について学び、観察し、最高のロケーションの中で楽しんでもらえました。

 

 

浦野代表理事の むしむしクイズ

 

子どもたちはあっという間に仲良しに^^

天敵昆虫を見つけて得意げな子どもたち

 

 

このは

このは

南阿蘇は本当に素敵なところだったね~。

 

 

あき

あき

このような体験から身近な自然や農業への興味が育ってくれるとよいな。

 

 

 

 

防人ピンク

防人ピンク

一般会員 他

募集中です!  

あなたも「さきもり」になりませんか?

虫に興味がある方、まずはお問い合わせください。

お問合せ: konoha@aias-japan.com

 

冬のキャンプ?

 12月になって、もうすぐ2018年がもうそこまできています!!

2017年はいろいろなことがありました。

 そんな中、きせつがかわってもキャンプを

楽しんでる?むしさんをみつけました。

「みのむしく~ん!!冬のキャンプは楽しいか~い?」

キャンプのねぶくろのように中で寝ている

みのむしくんについつい声をかけてしまいました。

 

 冬だというのにねぶくろキャンプ!!どこにいるのかみつけてみてね。

近くにごはんがこれだけあれば、ねぶくろキャンプの寒さの冬も

楽しくやっていけそうだね♪

 

たいようにこにこ♪ごはんもたくさん♪

冬のねぶくろキャンプをみんなが応援してくれているみたいだね♪

 

写真:熊本県東区役所の中の植木

あき

あき

寒い朝、ねぶくろキャンプのみのむしさんみたいに

ついついふとんに毛布にくるまりがちだけど。

寒さにまけないで!!

 

きせつの変化

「夏の思い出」

 

 さむい、さむいと思って、

下をむいて歩いていると

「木の上にせみのぬけがらがある!! 🙂 」と

子どもたちが言っています。

 

 夏がおわって、たくさん風もふいて、たくさん雨もふって、

たくさん木々の葉も落ちてまもられてなかったはずなのに。

 

 夏がおわって、秋になって、冬になって、

きせつはかわって、にんげんたちはおおいそがししているのに

 

 夏を生きぬくためにいっしょうけんめいに、

木々についていたせみのぬけがらたちをみていると

あつかった夏が思い出されてこころもからだもほっこり

あたたかくなりました 🙂 

 

写真:水前寺公園の木とせみのぬけがら

写真:水前寺公園の木とせみのぬけがら

 

防人イエロー

防人イエロー

さむいさむいと下をむいてないで、上をむいてみると

思いがけない発見があるかも知れません。

12月はどんな発見があるか今から楽しみです♪

 

10月からまたあきのひとりごと復活します^u^

「ジュズダマ」と思い出と昆虫さんぽ

 

   道路を歩いていると子ども頃に見たことのあるものを見つけました 🙂 

  みんなは「ジュズダマ(数珠玉)」って聞いてことありますか?

  私は子どもの頃、「ジュズダマ」を使ったお手玉をおばあちゃんに

  作ってもらった事があります 😀 

  お手玉として遊んだり、人形の枕にしたり、よく遊んでいました 😀 

   ふと目をやると小さな発見とたくさんの思い出を再発見する事が

  出来、心がほっこりしました 🙂 

   外が寒くなってきてなかなか、外に出てゆっくり歩く事が

  少なくなっているかも知れないけれど、

  ちょっと近くをゆっくり歩いてみて下さい 😉 

   あっ!!そこにバッタがカマキリが茶色の草にまぎれて

  とんだり、ゆっくり歩いたりしています 😉 

 

ジュズダマ(撮影場所:嘉島の用水路)

ジュズダマ(撮影場所:嘉島の用水路)

 

防人イエロー

防人イエロー

またまた、季節の草花や昆虫たちの様子をブログで

アップしていくので、みて下さい♪

 

 

特定外来生物オオキンケイギク

こんにちは!

今日はムシの話ではなく、植物についてです

 

今回のポイント

 どのように、国内に入ってきたのかな?

 どうして、特定外来生物に指定されたのかな?

 特定外来生物に指定されると、どうなるのかな?  

 

 

このは

このは

今日はきれいなお花、オオキンケイギクのお話だよ。

 

 

 

はなちゃん

はなちゃん

オオキンケイギク知ってるよ。

阿蘇地域で駆除をしてるんでしょ。ラジオで聞いたよ。

 

 

 

このは

このは

さすがっ はなちゃん!!

まずは、これを見てみて。

 

 

 

環境省 九州地方環境事務所のページへのリンクです。

↓↓↓

外来生物対策-オオキンケイギクについて

 

 

このは

このは

このオオキンケイギクはかつて観賞用や緑化用として国内に導入されたんだよ。

 

 

はなちゃん

はなちゃん

えっ!?

どうして、特定外来生物に指定されちゃったの??

 

 

このは

このは

簡単に言えば、強すぎたんだね。

他の植物(在来種)の生育場所を奪って、周辺の環境を変えちゃうんだって。

元々その場所に生えていた植物を食べていたムシや動物たちもいなくなってしまう可能性があるよ。

 

はなちゃん

はなちゃん

そうなったら、大変だー。

お花はきれいだけど、オオキンケイギクばかりになっちゃうと

こまるよね。

 

このは

このは

そうだね。

 

次はこのキクを見て。

阿蘇高森地域で生息域を広げているよ。

 

 

 

ハルシャギク

(オオキンケイギクと同じキク科ハルシャギク属)

北アメリカ原産

 

はなちゃん

はなちゃん

オオキンケイギクによく似ているね。

このハルシャギクも特定外来生物なの??

 

 

このは

このは

今はまだ特定外来生物には指定されていないよ。

でも、このハルシャギクにも要注意。

いつか特定外来生物に指定されるかもしれないね。

 

はなちゃん

 

はなちゃん

特定外来生物に指定されたらどうなるの?

オオキンケイギクみたいに駆除しなきゃいけないの?

 

 

防人ピンク

防人ピンク

そうだね。

そのなったときは、さきもりたちの出番だよ。

まずは、住民の人たちに知ってもらうことがとても大切。

 

私たちA.I.A.S.虫の防人は普及啓発活動を進めていきます。

 

 

 

高森町ホームページへのリンクです。

↓↓↓

オオキンケイギクの特徴、駆除方法等について.pdf

 

 

写真提供 山村 将護 様

ご協力ありがとうございました。

 

 

 

このはのつぶやき

高森町では 『高森じかん』という素敵な体験プログラムを企画されています。

私も2015年秋に山村さんとご一緒させていただきました。

↓↓↓

高森じかん

 

いつか、さきもりツアーとコラボできたらいいなぁ。

 

 

防人ピンク

防人ピンク

一般会員 他

募集中です! 

あなたも「さきもり」になりませんか?

虫に興味がある方、まずはお問い合わせください。

お問合せ: konoha@aias-japan.com

法人パンフレットができました!

法人設立(平成28年11月)から9ヶ月が経ちました。
 
全国のさきもりの皆様のおかげで、さきもりツアーの開催、3Dフィギュア化などが実現し、活動方針も固まりつつあります。
 
今後ともご支援をよろしくお願いいたします
 
 
 
さて、この度は法人のパンフレットを作製いたしました。
各所に配布し、今年度(法人期首8月)の活動を盛り上げていきたいと考えています。
 
 
 
パンフレット(表面)
 
パンフレット(裏面)
 
 
パンフレットの送付が可能です。
必要枚数、送付先等をご連絡ください。
お問い合わせ    konoha@aias-japan.com
 
 

一般会員の 福永理恵 様にご協力いただきました。
ありがとうございました。
 
 
 
今年度からは本法人の柱事業である人材育成事業がさらに充実予定です。
 
 
一般(農家さん)や行政を対象に研修等の開催(支援含む)等を考えています。
 
 
また、情報サービスの充実(専門家による最新情報の発信)、大学等との連携(共同事業、共同研究)なども進めていきます。
 
 
大好評をいただいた、さきもりツアー第2回の企画をしています!    
お楽しみに
 
 
 
防人ピンク

防人ピンク

一般会員 他

募集中です! 

あなたも「さきもり」になりませんか?

虫に興味がある方、まずはお問い合わせください。

お問合せ: konoha@aias-japan.com